top of page

​まちびらき隊

​美化緑化大作戦

​開催日:

2025-03-16

ポスター作り

本日の定期活動では、外が雨なのでみんなでポスター作りをしました!

川崎市役所横に、新しく広場が3月22日にオープンします!

そこで、みんなで理想の広場づくりについて考えたり、ポスター作りをしたりしました✍️

活動中には、みんなで「どうしたら、理想的な広場になるのか?」いろんな意見を共有し合いました😊

みんなで、真剣に絵を描いて、まちを良くするために頑張りました!

みなさんもぜひ、広場に来ていただき子どもたちが一生懸命描いた絵を見てください💪

​開催日:

2025-03-09

ゴミ拾い、畑の種選び、折り紙での花づくり

3月9日はサンキューの日😆
みんなで感謝の気持ちを伝えあいながら活動しました👍
今日はゴミ拾い、畑の種選び、折り紙での花づくりをやりました!
ゴミ拾いでは僕たちが住んでる地球に感謝の気持ちを伝えながら、ゴミを拾いました!
畑の種選びでは種をいただけることになったので、どの種がいいかお互いの意見を話しながら種選びをしました!
折り紙では紙にお父さんお母さんに感謝の気持ちを書きました🩷
前の活動で植えた球根も花を綺麗に開花しました!
一緒に活動してくれるみんなやサポートしてくれるみなさんに感謝です!
実はまちびらき隊今年のスローガンに「感謝の気持ちを大切にする」を掲げています!
今日だけじゃなくて日ごろから感謝の気持ちをもって活動していきます!
世界がありがとうであふれる素敵な世界になるといいな!
みんなも周りの人たちに感謝されるといい気持ちになるよね😆
これからも感謝の気持ちをもって活動していきます!

私たちは毎週日曜日の10:15から幼稚園生から大学生まで幅広い年齢層の子どもが定期活動を東田公園でしています🌼
一緒にまちを綺麗にしてくれる仲間も募集しています🩷

​開催日:

2025-03-01

まちびらきSDGsツアー!

【SDGsツアーとは?】
川崎市内のSDGsに取り組む企業や団体を訪問し、その活動について学ぶ体験イベントです。小学生にSDGsの意義や重要性を理解してもらい、自分たちにできることを考えてもらうことを目的にしています!

【ご協力いただいた企業さん】
川崎市 総務企画局(都市政策部 SDGs・国際連携推進担当)
川崎未来エナジー 
川崎信用金庫 
明治安田生命保険相互会社 川崎支社
スターバックスコーヒー川崎地区 
株式会社JTB川崎支店
砂子二丁目町内会

ご協力くださりありがとうございました!

実際に働いてるところを見学したり、学校の授業では習わない特別クイズなど!
大人でもできないような体験をさせていただきました!

川崎はいいまちだなと思えた日でした!

これからも地球🌏をキレイにするために頑張っていきます!

​開催日:

2025-02-23

まちびらき通信作成イベント!

なんと僕たち新聞🗞️作りにチャレンジします!
今日は @koeri 先生をお呼びしてデザインを教えていただきました😁
ありがとうございます!

これから定期的に出していこうと思ってるのでご期待ください!

​開催日:

2025-02-16

チューリップ畑作戦&幸せを呼ぶ緑の絨毯作戦

本日の定期活動では、チューリップ開花に向けて、花壇の清掃と雑草抜き、落ち葉拾いをしました!
チューリップが綺麗に咲くには、綺麗な花壇が必要みたい!😆

そのあとは、クローバー畑の草むしりもしました!

今日はたくさん動いてちょっと大変だったけど、気持ち良いしとっても楽しかったです!

チューリップも少し芽が出ていて、ワクワクしました😀

この調子で公園内のゴミを0にしたいです!

​開催日:

2025-02-09

鬼退治ゴミ拾い&紙飛行機大会

本日の定期活動では、鬼退治ゴミ拾いとギネス記録にもなった作り方で紙飛行機を作りました!

鬼退治ゴミ拾いでは、ポイ捨てをする鬼👹を退治するために、みんなで協力してごみ拾いを頑張りました。今までみんなで頑張ってきた成果が出て、今日はいつもと比べてゴミの量が少ないと感じました!✨この調子で公園内のゴミを0にしたいです!
紙飛行機作りでは1人ひとつ、チラシを再利用して紙飛行機を作りました!綺麗な新しい紙でなくても楽しく遊べることを学びました✈️
天気が良かったので、紙飛行機をつくったあとはみんなで飛ばして遊びました☀️

ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。

​開催日:

2025-02-02

鬼退治的当て&紙飛行機大会

本日は屋内で「鬼退治的当て」と「紙飛行機大会」をしました!😊
ポイ捨て鬼を倒すために、みんなで再利用した紙で「鬼は外!福は内!」をいいながら鬼に当てました!ポイ捨て鬼は無事に逃げて行きました👋👋
そして、「紙飛行機大会」ではギネス世界記録の折り方にもチャレンジ😤
みんな上手に折れました!
「紙飛行機は飛ばすけど、ゴミは飛ばさない!!」
みんなで楽しく季節行事の節分を楽しみながら地球🌏をきれいにするための行動で、さらに一歩踏み出しました!!
これからも、さまざまな活動で頑張っていきます!

​開催日:

2025-01-26

ゴミ拾い&神社清掃&排水溝清掃

日曜日の活動まとめ!

東田公園での定期活動は地球を綺麗にするためのゴミ拾い✨✨
小さい子と一緒に公園に落ちているゴミを頑張ってで拾いました🗑️
活動中にはポイ捨てタバコを川崎市立川崎高校の皆さんに設置してもらったアンケート式の灰皿へ入れました!🚬
人生において大切なものは?という問いには「愛」という答えの方が人気でした! 
また、排水溝を綺麗にして喫煙所がある時とない時でどのような違いが出るかを調査ました!
以前は1週間で200本程貯まっていましたが、今回の調査で1週間で170本になっていて、30本減っていることがわかりました🥲
数自体は減っているため、喫煙所を設置した効果が、すぐに出たのだと思いますが、設置時間が8:00~19:30なので夜間にポイ捨てされる数が大きく変化していないのだとと思います😢
いずれはポイ捨てされるタバコがゼロになるように頑張ります💪

定期活動の後は稲毛公園のお掃除デイ!に参加しました👍
大勢の方と一緒に公園を綺麗にすることができて楽しかったです!
ゴミ拾いも行いましたが、まちびらき隊は主にベンチの清掃を担当しました!
これで少しでもポイ捨てが減って欲しいです!
一緒に活動してくださった川崎市の皆さん、ロータリークラブの皆さん、そしてbonvoyage株式会社の皆さん、本当にありがとうございました😊

​開催日:

2025-01-19

ゴミ拾い&ポスター貼り

今日の定期活動ではみんなでゴミ拾いをした後に、ポスターを貼りました!
今日のゴミ拾いは東田公園内だけでしたが、いずれはこの公園や川崎市を超えて、世界中を綺麗にしたいです!
その後に、東田公園の外周にポスターを貼りました!
このポスターを見て多くの人が自然を大切にすることに目を向けて欲しいです🥹
公園に貼ってあるので、ぜひ見に来てください!

​開催日:

2025-01-12

プロギング&SDGsカルタ

今日はゴミ拾いと日本の伝統のカルタにSDGsの要素を入れた「SDGsカルタ」をしました!

まずはゴミ拾い!
最近公園内のゴミが減り、ゴミ袋の半分も入らなくなりました!
段々ポイ捨てが減り、公園が綺麗になって嬉しいな!!
地球をキレイにしように1歩近づきました!

そしてSDGsカルタで遊びながら学びました!
SDGsってとてもむずかしい、、、でも!カルタで遊びながらやる事で学ぶことができ、楽しくSDGsを知ることができました!

​開催日:

2025-01-05

初詣&ビオラ植え

年が明けて最初の定期活動ではまず東田公園横の神社にお参りをしました!
もっと地球が綺麗になることをお願いしました😊
続いて公園のゴミ拾いをしました!
少しずつですが、ゴミが減っているのを実感できてよかったです☺️
最後に畑にビオラを植えました!
今でも綺麗に咲いていますが、畑でもっと綺麗に咲いてくれるのが楽しみです😆
今年年度もまちびらき隊は頑張っていくので応援して欲しいです!

​開催日:

2025-01-01

徳拾い(ゴミ拾い)

明けましておめでとうございます🎍
毎年恒例の新春『徳拾い(ゴミ拾い)』をしました✨
ゴミ拾いは徳を拾うそうです✌️
皆様が心穏やかに過ごせる良い年でありますよう心よりお祈り申し上げます✨
今年もよろしくお願いいたします🙇

​contents

​出張 姿勢教育

​姿勢レッスン

​お知らせ

講師募集

特定非営利活動法人
姿勢教育の孝心会

  • Black Facebook Icon
  • Black YouTube Icon

本部事務局

住所    〒212-0024
      神奈川県川崎市幸区塚越3-475

            TEL:044-544-0148

コミュニティーハウスさくら     

住所    〒210-0005

      神奈川県川崎市川崎区東田町3-25(東田公園内)

TEL/FAX      044-271-7657

​メール          koushinkai-sakura@kind.ocn.ne.jp

      

 

 

bottom of page